この岩代大梅林は梅栽培に情熱をそそぐ地元の青年たちが中心となり、梅を消費者に送るだけでなく都会の人々に産地の香りを届けたいと始めた手作りの梅林だそうです。
開園期間は梅の花の開花状態によりますが、1月末~3月初旬です。
期間中の土曜、日曜、祭日には、餅つき、獅子舞、梅の種飛ばし大会など色々な催しが開催されます。
平日には、花のプレゼントや梅茶のサービスなどのイベントがあります。期間中フォトコンテストも行われています。 また、一般の散策コースの他に車いすの方やお年寄りのためのマイカーコースがあるのでうれしいですね。
頂上にある梅林駐車場にあるトイレは、瓦屋根に木と白い壁で出来た真新しいトイレで、バリアフリートイレもあります。
いわしろだいばいりん岩代大梅林
DATA 基本情報
所在地 和歌山県みなべ町岩代 |
電話番号0739-72-4166(岩代大梅林観梅協会) |
FAX番号無 |
E-mail 無 |
車いすの場合 梅林入口まで車で行けます。そこから、一般散策コースとは別にマイカーコースがあり車で巡ることができます。 |
補助犬同伴の場合 補助犬の同伴はできます。 |
料金入園料、大人200円、子ども100円 |
障がい者割引 無 割引はありません。 |
バリアフリートイレ 有 梅林頂上駐車場にバリアフリートイレがあります。オストメイトはありません。 |
付近のバリアフリートイレ 情報を見る |
車いすの貸し出し 無 車いすの貸し出しはありません。 |
オープン時間9:00~ 2月11日前後の土曜日はライトアップをして夜梅祭がおこなわれます。 |
休業日無し |
駐車場有 100台ほど置けます。 有料 300円 バス 500円 |
エレベーター無 エレベーターはありません。 |
メモ1開花状態は『梅花テレフォン情報』0739-74-3219で確かめてください。 |
メモ2岩代駅前にはバリアフリートイレがあります。24時間利用可能です。オストメイトはありません。 |
メモ3 |
整理番号/取材調査日/2011年11月4日(金)15:00~15:30 晴調査者/玉出 幾代
パーマリンクをブックマーク